音叉振動式力センサ 音叉振動式力センサ(2) こんにちは。 前回の投稿から半年ほど時間が空いてしまいました。本業に時間を取られて手が付けられませんでした。これからの投稿は内容(テーマ)によってスローダウンして行くと思いますが、ライフワークとして取り組むつもりでいますので長い目で見てく... 2021.11.30 音叉振動式力センサ
音叉振動式力センサ すばる望遠鏡の主鏡制御用音叉振動式力センサ(2) こんにちは。 今回は「すばる望遠鏡の主鏡制御用音叉振動式力センサ」の第2回です。 前回はすばる望遠鏡の概要と主鏡制御用音叉振動式力センサの概要を説明しました。今回は主鏡制御用音叉振動式力センサの追加説明です。「音叉振動式力センサ」そのも... 2021.04.05 音叉振動式力センサ
音叉振動式力センサ 音叉振動式力センサ(1) こんにちは。 今回は「音叉振動式力センサ」の説明です。ブログの初回及び「すばる望遠鏡の主鏡制御用音叉振動式力センサ」の中で紹介していますが今回から解説して行きます。 「音叉振動式力センサ」は1978年頃日本で原型が生まれ1980頃最初に... 2020.11.23 音叉振動式力センサ
音叉振動式力センサ すばる望遠鏡の主鏡制御用音叉振動式力センサ(1) こんにちは。 今回は「すばる望遠鏡の主鏡制御用音叉振動式力センサ」の解説です。 国立天文台のハワイマウナケア山頂にある「すばる望遠鏡」は、ファーストライトから20年以上たちましたが、今でも次々と新しい成果を上げ活躍しています。「すばる望... 2020.07.07 2021.03.08 音叉振動式力センサ